top of page
ヨガのYouTubeサムネイル フェミニン モダン 写真 ヌード ブラウン レッド(1).png

ご挨拶

はじめまして Grace Violin代表の横山智音です。

ヴァイオリンをはじめてみませんか?

 

生徒さんの様々な想いに合わせレッスンを行っています。

礼儀/舞台マナー、絶対音感、人前力など

教室卒業後にも役に立つスキルが身に付く指導をしています。

​ヴァイオリンでしか体験できない大人数の合奏の機会もございます。

もし高槻で習い事をお探しでしたら是非体験レッスンにお越しください。

                   🎻何か1つ自信をつけさせたい
                   🎻感受性を大切にして欲しい
                   🎻年を重ねても長く続けられる趣味を持ちたい

春のキャンペーン

春のキャンペーンのご紹介です。4月末までとなります!

体験レッスン代と入会金 半額

レッスン代 最初の1ヶ月無料

S__20070415.jpg

毎月先着3名様
知育絶対音感レッスン
モニター募集

入会金 半額

レッスン代 3ヶ月半額

お歌と音符(ヴァイオリンなし)のコースです

​●3〜6歳のお子様対象です

●体験レッスン、知育絶対音感レッスンのアンケートにお答えいただける方

●レッスン時間のお写真、動画をを提供していただける方

 (提供していただいたお写真、動画は当教室のHP、SNSなどに使用いたします)

S__20095024.jpg

Grace Violinの特徴

◆音楽のお話以外にもたくさんの会話を織り交ぜてコミュニケーションを取り信頼関係を築くレッスンをしています。

ご挨拶や舞台マナーを大切に指導しています。

論理的な解説の指導見せて聴かせて体感させる指導を組み合わせわかりやすいレッスンを行なっています。

◆お子様には最初に知育絶対音感レッスンを取り入れ「音感をつける」「楽譜を読む」「ヴァイオリンの音色に慣れる」を行った後に「楽器の正しい持ち方」などの楽器導入に入ります

分散させて教えることで混乱しがちな導入期もスムーズに進み、取りこぼしなく技術を蓄積させています

特別カリキュラムで自分で楽譜を読めるように指導しており、お子様がご自宅での練習を自分でできるように

育てています

 

◆絶対音感とは・・・英語でperfect pitchといい、音を正しく認識できる能力のことです

◆2〜6歳で絶対音感を身につけると脳が発達すると言われています

①左脳の言語発達や、数学的な能力に関与している部分が大きく発達する

(アメリカの科学誌「サイエンス」1995年2月3日付)

②絶対音感を身につける事で永続的にIQを10ポイント上げられる

(書籍「アインシュタインファクター」より)

③『絶対音感』をつけることが頭を良くする
iPS細胞でノーベル賞を受賞された山中教授談2014年3月にNHKスペシャルにて放映)

他にも語学習得に役立つ、集中力がつくという研究結果が出ています

◆絶対音感トレーニングに加え知育玩具も使用し、より頭を使うカリキュラムです

​◆積極性を持たせ、自信をつけていく事ができます

◆「聴く」という作業をしっかりと教え込むことで「人から学ぶ」姿勢が身につき「しっかりお話を聞く」子に育ちます

◆聴いた音の音名(ドレミ)だけでなくその音の音量や音色、質まで聴きとれるようになります

音に対する反応が早くなり、その後の楽器演奏もより深い内容で取り組む事ができます

 

 

◆幼児から楽譜をスラスラ読める/初見演奏(初めて見た楽譜を弾くこと)できるように徹底してレッスンしています。

〈楽譜がスラスラ読めるメリット〉

・知らない曲でも「とりあえず楽譜を読んで演奏してみる」「やってみる力」がつきます

・「とりあえず楽譜を読んで演奏してみる」「やってみる」の積み重ねで「自分の力で弾ける自信」がつきます

・「自分の力で弾ける自信」がつくとご自宅での練習楽しくなります

・譜読みに時間がかからなくなるので、たくさんの曲を演奏する事ができ楽譜を読むのが苦手な方と3年で約100曲の差が出ます

・自分の力で曲を仕上げることができます

・弾きたい曲を自分の解釈で弾き込む事ができます

・合奏でも構成を理解して演奏でき、導入期から他の音を聴ける等バランスの良い演奏ができるようになります

◆幼児期からアナリーゼ (楽曲分析)も視野に入れてレッスンしているため、曲に対して自分なりの解釈をもち、心を込めて弾ける指導をしています。

 

2、3年後には「楽譜通りに弾く」だけではなく、より創造的音楽的な演奏ができるようになります。

3年で100曲の差がつく
特別カリキュラム

学ぶ力を身につける
知育絶対音感レッスン

料金表

202​3.3月までに入会の場合(3月中に初回レッスン受講者対象)

スクリーンショット 2023-03-02 11.46_edited.jpg

202​3.4月以降入会の場合(4月以降に初回レッスン受講者対象)

知育絶対音感レッスン お歌と音符(ヴァイオリンなし)はご兄弟のペア受講が可能です。ペア受講は1人1000円引きとなります。

※発表会費、ピアノ伴奏費、コンクール付添料、楽譜代、楽器代別

※カイザー教本以上のレベル/ポップスは〈中級〜上級〉レッスンとなります

※クロイツェル教本以上のレベル/音大受験のクラスは単発レッスンとなります

※祝日、GW、教室指定休などの特別営業期間のレッスンは単発レッスンの金額になります
 

楽器について

ヴァイオリンは子供から大人になるまで身体の大きさに合わせて

分数ヴァイオリンという小さめの楽器からフルサイズのヴァイオリンを使います。

 

初心者セットは7万円程度で全て揃います。

​近くの楽器店では3000円/月程度のレンタルもございます。

楽器店のご紹介、レンタル等のご相談もお気軽にしていただけます。

スクリーンショット 2022-10-09 21.18_edited.jpg

体験レッスンお問い合わせ

お話と楽器体験30分¥2,200

楽器無料レンタル

体験レッスンのお日にち等、こちらから連絡いたします

高校生以上の男性はご紹介のみ受けています

通える曜日
楽器の有無/経験の有無
興味のあるレッスンコース

お申込ありがとうございました。

bottom of page